ヤマセイには毎年1月に「Monolith(モノリス)説明会」が開催されます。
Monolithとはなんぞやと申しますと、めっちゃ簡単にいえば「従業員手帳」ですね。
毎年新しいものが支給されており、今年は渋いオレンジ色です。
中身はお見せできないのですが、
「Monolith」の名前の由来はHPに載せて良いと言われましたので写真を載せます。
Monolithとは、イタリア語で「一枚岩」という意味。
ヤマセイは金属でモノづくりをします。
そしてヤマセイは、みんな中途採用なので「スタート」ではなく「リスタート」です。
こうしたとこから
ヤマセイみんなで一枚岩となってモノづくりを盛り上げましょう、という想いから従業員手帳を「Monolith」と名付けられました。
ということで、今年もみんなで力を合わせてがんばっていきましょー!